国立市立国立第五小学校長の 白鳥 聡(しらとり さとし)と申します。4月1日に着任しました。諸先生方が今まで創り上げてきた国立第五小学校をさらに発展させていくことができるように努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
桜の枝から瑞々しい緑の葉が少しずつ顔をのぞかせた4月6日に、99名の1年生を迎え、全校児童485名とともに、令和4年度の教育活動が始まりました。
児童が「分かる楽しさ」「できる実感」「伝える喜び」を感じ、安心して、元気に、意欲的に学べるように、保護者・地域の方々と手を携え、教職員一丸となって教育活動を進めてまいります。
学校教育目標
◎学びあう子 助けあう子 きたえあう子
「チームくにご」はこのような学校を目指します。
<学校>
子供たち一人一人の成長を支え、共に喜び合える学校へ
<子供は>
目標をもち、仲間と共に考え、未来に希望をもってがんばる子へ
合言葉:「ゴール」「フレンド」「トライ」
<教師は>
子供たちの人権や感性を尊重し、共に成長を喜び合う同僚性の高い教師集団へ
学校経営(チームくにご)の基本姿勢
(1)子供の人権や感性を尊重する。
(2)授業力の向上を常にめざす。
(3)指導の基本を大切にし、全教員で徹底する。
(4)信頼ある開かれた学校づくりに努める。
(5)社会のグローバル化、多様化に対応できる学校づくりに努める。
(6)本校ならではの特色ある教育を推進する。
どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。