子どもたちの日々のようすを紹介します。
6年生の日光移動教室が無事に終了しました。みんなとても充実した表情で帰ってきました。すべての行程を友達と過ごし、いい思い出ができたと思います。お土産話をしっかりと聞いてあげてください。保護者の皆様、様々な準備等々、ありがとうございました!
日光駅です。予定の時刻(13:36)に国立へ向けて出発します。全員元気です。
湖畔でクラス写真を撮りました。飛び上がっているのがわかりますか?
閉校式の様子です。お世話になった宿の方に挨拶をしました。
3日目の朝を迎えました。昨夜は雨が降ってしまい、ナイトハイクはできませんでした。でも、室内レクで大いに盛り上がりました。
とても良いお天気に恵まれ、楽しく「戦場ヶ原ハイキング」をすることができました。これは、男体山を前に、気に入った景色のスケッチをしているところです。
ハイキング出発後、迫力のある湯滝を見ました。その後、俳句作りにも挑戦しました。
晴れた気持ちの良い朝、全員元気!湯の湖までの朝の散歩の様子です。今日も予定通りの行程(戦場ヶ原のハイキング→光徳牧場→遊覧船)をこなせそうです。モンタ博士とフッタ博士のネイチャーガイドも予定しています!
湖畔にてキャンプファイヤーをしました。レク係の子供たちが頑張りました。
宿舎にて夕食をいただきました。これから予定通り、キャンプファイヤーを行います。みんな元気です。
日光東照宮に着きました。到着した時は雨が少し降っていましたが、見学を始める頃には止みました。グループで宮内を見学します。
日光に向けて特急列車が出発しました。子供たちはウノやトランプに夢中です。
いよいよ三日間にわたる「日光移動教室」が始まりました。6年生全員が参加です。出発式で、校長先生からは、「楽しく・仲良く・元気よく」「そのためにはどうしたらよいか考えよう。」「安全・無事故」のお話がありました。
6/5(月)朝、体育館で全校朝会がありました。校長先生から帽子、ハンカチ等の、大切さのお話がありました。
〒186-0003
東京都国立市富士見台1-47-7
TEL:042-575-8425
FAX:042-575-8426