子どもたちの日々のようすを紹介します。
セーフティー教室がありました。
防犯標語の「い・か・の・お・す・し」についても学びました。
命を守る大切なお話を真剣に聞いていました。
2年生が、1年生と一緒にペアを組んで学校を案内しました。
1年生は、色々な教室があるのに興味津々。
2年生は、とても優しく丁寧に1年生に各教室の説明をしていました。
1、2年生の表現 「きたぞ!ナナえもん!」1年生はポンポンとフラフープを持って元気いっぱい、楽しく笑顔で踊りました。
かわいいダンスです!
3、4年生の表現 「Excite ソーラン!」3年生も4年生も大きな声をだし、力強くしなやかに踊りました。
最後にみんなで決めポーズ!
5、6年生の表現 「Let's enjoy! ~128のありがとうを一つに~」のテーマを胸に、限られた練習時間の中を真剣に取り組み、本番では見事にその成果を発揮しました。
大技の完成!
応援練習の様子
応援団は、毎回の練習の中で自分たちで振り返りを行っていました。よりよい応援、運動会が盛り上がるためにはどうしたらよいかを、団長を中心に話し合っています。
約3週間の間、練習に取り組み、運動会を盛り上げてくれました。
〒186-0003
東京都国立市富士見台1-47-7
TEL:042-575-8425
FAX:042-575-8426