「夢いっぱい 感動いっぱい チャレンジいっぱい 国立第四小学校」を合言葉に、心たくましく、しなやかな児童を育てます。

  • 小
  • 中
  • 大

国立第四小学校

  • 小中学校一覧へ
  • 教育委員会のトップへ
  • 国立市のトップへ
国立第四小学校
ホーム > 学校概要 > 校長挨拶

校長挨拶 画像

4月8日更新

校長挨拶

 令和2年度、本校国立市立国立第四小学校に第18代校長として着任いたしました牧野陽一郎(まきのよういちろう)です。
 本校には、平成18年度から22年度までの5年間、副校長として在任していました。ご縁があって、今年度着任できたことに、大きな喜びを感じています。
 前任の市川晃司校長先生の学校経営方針を引き継ぎながら、私の思い、願いを盛り込んだ学校経営を展開していきます。
 本校の教育目標実現に向け、合言葉「夢いっぱい 感動いっぱい チャレンジいっぱい 国立第四小学校」をもとに、本校の子供たちのために,全力を尽くす所存ですので、どうぞ、よろしくお願いいたします。「心」と「体」が健康であり、「あいさつ」が元気よく、明るい「笑顔」の子供たちを育んでいきたいと考えています。四小の「校歌」を自信をもって,誇り高く歌ったり、転校したり,卒業したときに「四小が出身である」と自慢気に答えることのできる子供を育てていきます。

学校教育目標

◎よく考え進んで学ぶ子(知)
〇自分も友だちも大切にする子(徳)
〇正しく判断し行動できる子(徳)
〇体を鍛え最後までやり抜く子(体)

学校教育目標を達成するための基本方針

※合言葉

「夢いっぱい 感動いっぱい チャレンジいっぱい 国立第四小学校」

※目指す学校像

・児童が夢と感動を実感できる学校
・教職員が常に学ぶ姿勢のある学校
・保護者が安心できる学校
・地域の核となれる学校

※「教育目標」「合い言葉」を達成するために、根本的に大切にしたいこと

・人を大切に
・時間を大切に
・物を大切に
・元気な「あいさつ」
・明るい「笑顔」

※「教師の生命線は、授業である」

 教師が変われば、授業が変わる
 授業が変われば、子供が変わる
 子供が変われば、学校が変わる

※「スピードは誠意」という意識での対応を心がけます

 私たち教職員一同、子供たちのことを最優先に考え取り組んでいきます。
 今年度、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

国立市立国立第四小学校長 牧野 陽一郎

校長室から

令和7年度 校長室から

令和7年度 2学期

過去の「校長室から(夢いっぱい 感動いっぱい チャレンジいっぱい)」

学校概要

国立第四小学校

国立第四小学校

〒186-0001
東京都国立市北2-29
TEL:042-572-4197
FAX:042-572-4198